2012年01月08日
2012年01月08日
2012年01月07日
2007年09月30日
2007年09月28日
メッセナゴヤ2007
この写真はなんでしょう? 答えは後ろで、
「メッセナゴヤ2007」に行ってきた。今朝の新聞におもしろそうな「講演会」の宣伝があったので見に行ってきた。
ポートメッセなごやに行くと「なごや食フェスタ2007」もやっていた。
続きを読む
2007年09月26日
2007年09月25日
2007年09月24日
2007年09月23日
エアーマウス
これはロジクールのエアーマウスだ。先日ビッグカメラをうろついていたら展示してあった。さわってみるとちゃんと使える。Wiiリモコンより精度も良さそうであったので買った。
この重厚な感じとLEDの光がいい。
続きを読む
2007年09月19日
ロボットミュージアム
今朝の中日新聞に栄のロボットミュージアムが9月いっぱいで閉館になると言う記事が載っていた。ここが開館してからまだ一度も行ったことがない。行きたいとは思っていたのだが、機会がなかったのと、あまりにも高い入場料のため躊躇していたのだ。
今朝の新聞を見てあわてて出かけた。ところが今日は臨時休館だという張り紙がしてあった。トホホ
続きを読む
2007年06月14日
日産デュアリス
出張に行ったのでついでに(ちょっとウソ)銀座へ行って日産のDUALISを見てきた。
TVでCMを流している、あの日産のロボットスーツ?である。
まあ、どう変形してもこれじゃあ自動車にはならないと思うが、まあそこんとこは目をつぶろう。
これで、自動車会社はホンダ、トヨタに続いて日産もロボットへ進出だ。
他社とは切り口が(かなり)違うが、なかなかおもしろいアプローチだ。
続きを読む
2007年05月26日
予告編
このところ仕事が忙しくて書き込みできなかった。
その間にも多くの人に来てもらえたようだが、この後もしばらく忙しくて時間がとれない。
そこで予告編として写真をいくつか載せておく。
レポートの要望があればそれを優先して書き込むのでコメントをお願いします。
あえて、この5つの写真が何であるかについて書いておかない。写真に型番やメーカ名などがぼんやりと写っているのでわかる人は調べてみてください。
続きを読む
2007年05月06日
ロジテックの無線LAN対応スカイプ端末
ロジテックが販売している無線LAN対応Skype端末が、「ファームウエアのバージョンアップでFONに対応した」、と聞いたので早速ファームの更新を行った。
-----
今年初めての書き込みで、「この端末がFONに対応していない」、と書いたのだが、ついに対応となった。
新機種からの対応だけでなく、発売済みの端末に対してもバージョンアップで対応してくれたところがうれしい。シャープのW-ZERO3(es)もバージョンアップでホームメニュー対応にしてくれたのだが、名刺リーダの方は有償だった。この点はシャープもロジテックを見習って欲しい。
ロジテック偉い!!
写真が汚いが、「FON アカウント」と言うメニューが追加されているのがわかるだろう。 続きを読む
2007年04月20日
1インチハードディスク
IODATAの1インチHDDだ。小型のHDDを探していて見つけた。探していたのは内蔵型なのだが、これはこれで使えると思って購入した。
IODATAのHPにあるCMを見ると驚きの耐衝撃性、耐水性だ。周囲を囲んでいるラバーが実はUSBケーブルになっていると言うところもユーザの心理をくすぐる。
続きを読む
2007年04月15日
秋月で買い物
土曜日に秋葉原へ行った。
考えてみると土日に秋葉原へ行くのは久しぶりだ。おそらく10年以上行っていない。
土曜だったので歩行者天国ではなかった。日曜のホコテンは今でもやっているんだろうか。
続きを読む
2007年04月11日
2007年04月10日
2007年04月08日
2007年04月03日
LAN BLOCKER

机の中からこんな物が出てきた。

こちらは別の角度から見た写真。
これはエレコムのLAN BLOCKER(型番はLD-DATABLOCK01、定価1995円)だ。何かの本で見つけて面白そうなので買っておいた物だ。
これはLANケーブル2本を接続するとき間に入れておき、スライドスイッチで接続をON/OFFする物だ。要は抜き差しの代わりにスイッチを使う、と言うこと。
続きを読む